Nanairo
サービスメニュー
初回相談
60分 6,500円
初めてのご相談では、これまでの経過や現在のご状況、
ご相談になりたい内容について、丁寧にお伺いします。
そのうえで、今後どのような形で支援を進めていくかを、
一緒に検討していきます。
初回のみのご相談でも、どうぞご遠慮なくご利用ください。
当オフィスでは、安心してお話しいただける場づくりを
大切にしています。
「話すのが苦手」「何から話せばよいかわからない」
という方も、ご自身のペースでお話しいただけるよう
配慮しておりますので、どうぞご安心ください。
学習相談(初回)
60分 6,500円
学習に関するお困りごとや気になることについて、
お気軽にご相談ください。
心理発達の視点をふまえて、お子さんに合った工夫や
支援の方法を一緒に考えていきます。
「自分の得意なこと」「やりやすい学び方」を見つける
サポートをいたします。
必要に応じて、2回目以降に心理検査などの実施を検討
していきます。
コンサルティング(2回目以降)
45分 6,500円
お子さんの発達や行動、学校や家庭での様子などについて、保護者の方と一緒に整理しながら、理解や関わり方について考えていきます。
「子どもの困りごとにどう対応したらいいかわからない」
「関わり方に迷ってしまう」
「学校との連携をどう進めていけばよいか悩んでいる」
などの、さまざまなお気持ちやお悩みに寄り添いながら、
一緒に関わり方や支援の方法についての手がかりを
探していきます。
お子さんの成長を支えるために、
協力しながら最適なサポート方法を見つけるお手伝いを
いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
家族カウンセリング
‥‥準備中…
ご家族の関係性や関わり方を見つめなおし、
よりよいコミュニケーションや相互理解を築いていくためのサポートを行うカウンセリングです。
たとえば、子どもの行動や気持ちが理解しづらい、家族のなかですれ違い対話がうまくいかない、誰かが悩んでいて、
家族としてどう支えたらよいかわからないといった場合などに、ご家族と一緒にお話をしながら、状況を整理し、関係性の改善をめざしていきます。
それぞれの立場や思いを尊重しながら、安心して話し合える場をつくります。時には、ご家族全員での面接に加えて、個別にお話を伺うこともあります。
2~4名のグループカウンセリング
80分 10,000円
カウンセラーの進行のもと、共通のテーマや関心をもつ
複数の方が集まり、安心できる小さなグループの中で、
話をしたり聴いたりしながら、お互いの気づきや学びを
深めていく場です。
他の人の話を聞くことで、「自分だけじゃなかった」と
感じたり、言葉にすることで自分の気持ちが整理されたりと、個別のカウンセリングとはまた違った効果が期待できます。
認知行動療法
8回(各60分)コース 50,000円
認知行動療法(CBT)は、考え方(認知)と行動のパターンに注目し、今感じている不安やストレス、落ち込みなどに
働きかけていく心理療法です。
このコースでは、セラピストと一緒に、
「困りごとの背景にある考え方のクセ」や「繰り返される行動のパターン」に気づきながら、より楽に、自分らしく
過ごすための工夫やスキルを身につけていきます。
「不安や緊張、気分の落ち込みが続いている」
「人間関係や学校・仕事でのストレスがつらい」
「考えすぎてしまう、自己否定が強い」
「行動を変えたいけれど、うまくいかない」という方に
おすすめです。
目標やお困りごとに合わせて、ワークシートやホームワーク(簡単な練習)も取り入れながら、一歩ずつ取り組んでいく構成になっています。
心理学講座、心理教育の講師
学校・福祉施設・医療機関・企業などでの研修会や学習会において、臨床心理士としての専門的な知見をもとに、わかりやすく実践的な内容をご提供いたします。
「職員向けに心理的支援について学びたい」
「保護者向けに発達や子どもとの関わり方についての講話をしてほしい」
「メンタルヘルスやストレス対処の講座をお願いしたい」
といったご要望に応じて、
内容をカスタマイズしてご対応いたします。
所用時間や講師料については、内容やご希望にあわせ、
ご相談に応じます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
カウンセリング(2回目以降)
45分 6,500円
ご自身の気持ちや状況を整理しながら、
今感じているつらさや困りごとへの向き合い方を、
一緒に考えていきます。
心理療法にはさまざまなアプローチがありますので、
カウンセリングの内容は、ご相談の目的や状況、
ご希望に応じて
柔軟に対応いたします。
学習相談(2回以降)
45分 6,500円
学習に関するお困りごとや気になることについて、
継続的にご相談いただけます。
経過を見ながら、お子さんにより合った工夫や支援の
方法を、一緒に考えていきます。
必要に応じて、より詳しい状態を把握するために心理検査
なども行いながら、お子さんに合ったサポートを進めて
いきます。
小学生~高校生対象カウンセリング
(原則2回目以降)
20分 2,000
当オフィスでは、小学生から高校生の方を対象にした、
比較的短時間のカウンセリングも行っています。
短時間でも継続的に取り組むことで、
よい変化が期待されます。
「45分はちょっと長いかも…でも相談してみたい」
そんな方にとっても、気軽に利用しやすい時間設定です。
話すことに慣れていない方も、安心してご相談ください。
また、保護者の方に付き添って来られた際などに、
「少しだけ個人的にカウンセラーと話してみたい…」
という場合にもご利用いただけます。
プレイセラピー
…準備中…
小学生、中学生の方が対象です。
セラピストと一緒に絵を描いたり、遊んだりする中で、
心理的な安全感を体験し、こころのエネルギーを少しずつ
回復していくセラピーです。
言葉で気持ちをうまく表現するのが難しい子どもでも、
遊びや創作といった自然なかたちのやりとりの中で、
気持ちや思いを表現することができます。
遊びの中にある小さな「その子らしさ」に耳を傾けながら、
安心できる関係を土台に、心の回復と成長を、
丁寧に支えていきます。
心理検査
30~120分 2,000~30,000円
ご相談の内容に応じて、各種心理検査を実施しています。
心理検査は、発達や性格、知的機能、認知特性などを多面的に理解するためのものです。
検査の種類によって、所要時間や費用が異なります。
詳しくは事前にご案内いたします。
なお、心理検査の結果については、丁寧に分析・解釈を行ったうえで、後日フィードバック面接を行います。
※フィードバックも料金に含まれておりますので、
追加費用はかかりません。
検査結果は、今後の支援や関わり方を考えるための
大切な手がかりとなります。
専門家対象スーパービジョン
50分 8,000円
心理職・対人援助職の方を対象としたSVを行っています。
臨床現場での事例や関わりについて整理し、
専門的な視点からの振り返りや、新たな視点の獲得、
支援の在り方の見直しなどを行う機会です。
頻度や内容、形式についてはご希望に応じて柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。